第86回よしPレターLIVEのおさらい

※画像も文章も大変多くなっておりますので、スマホ等からご覧の方はご注意下さい。

はい、こんにちは。
まもなくパッチ7.2ですね!

第86回PLLは、パッチ7.2実装コンテンツ特集Part2です。
実機を交えて、至天の座アルカディア:クルーザー級やコスモエクスプローラーやクレセントアイルの紹介をしていきますよ。

<動画&フォーラム>
「第86回FFXIVプロデューサーレターLIVE」のまとめを公開! (2025/03/25)
[TEST] FINAL FANTASY XIV Letter from the Producer LIVE Part LXXXVI
FINAL FANTASY XIV Letter from the Producer LIVE Part LXXXVI

テスト放送

モルボルさんのテスト放送です。白飛びが凄い!

実機のテストもしましょうね。

ぬいぐるみいっぱいのオシャレ棚。

バレルテンダーをズームアップにしたところです。ホームビデオのズーム性能、結構高い。

 

直前テスト放送

続いては、直前テスト放送。

突然始まった、新グッズ紹介。
ハイデリン&ゾディアークデザインのiphoneケース。サイズは数種類あるそうです。

サボテンダーの麻雀牌「イーソウ」キーホルダー。

リバーシブルのバッグ。

ひっくり返すと白地にミニオン柄。全然違うデザインだー!

 

吉田さん登場です。美白ライトが眩しい。
最近、緑内障か白内障か、目の変化が気になるお年頃だそうで。

さてさて、スクウェア・エニックスの執行体制が変更となり、取締役と執行役員を分ける人事が発表され、吉田さんは肩書から取締役が外れることとなりました。
これは「事業変革と組織運営に関する意思決定と執行の迅速化」を意図したもので、降格ということではありません
吉「こんだけ働いて、こんなに皆さんのおかげでちゃんと利益貢献させていただいて、これで降格だの給料下がるだの言ったら辞めてますよマジで」

詳細は、こちらの公式リリースをご確認ください。

株式会社スクウェア・エニックスの執行体制変更及び役員人事に関するお知らせ(スクウェア・エニックス)

フタ絵は、7.2パッチアートです。

 

本放送

パッチ7.2実装コンテンツ特集Part2 前半

パッチ7.2トレーラー

開幕は、もちろんパッチ7.2トレーラー!

新登場の謎の青年とか、悪い顔してるスフェーン様とかいろいろ気になることてんこ盛り!
ナレーションの「死は時代に応じて最適化されていく」とかね!

 

パッチ7.2公開日

パッチ7.2の公開日は、3/25(火)です。
今回はパッチサイズがかなり大きくなることもあり、容量のご確認をお願いいたします。
24時間メンテナンスを予定しています。

 

7.2実装項目おさらい

極ゼレニア討滅戦のトークンは1個です。

ジョブ調整ですが、近接DPSは、総じて火力を上げています。
ピクトマンサーは、大変強くコンテンツ相性も良いため、下方修正を入れています。
遠隔魔法DPSは、詠唱しづらい局面もあるため、少し上げています。
料理・薬品は、先行入力に対応しました。

 

至天の座アルカディア クルーザー級

レイドシリーズ、至天の座アルカディアの第2弾 クルーザー級の紹介です。

クルーザー級の1層、なんかすんごいパリピが出てきました。サタデーナイトフィーバー?
ダンスっぽいステージになりそう。

装備アイテムいろいろ。

 

PvPアップデート

PvP全般に関するアップデートの紹介です。

大規模PvP用に、新たなロールアクションが実装されます。

コメットはこんな感じ。キャンセルができませんがかなり強いです。

その他細かいところでは、エーテリアルステップをアライアンスメンバーターゲットでも可能にしています。

 

フロントライン 外縁遺跡群(制圧戦)改修

フロントラインには、大きな改修が入ります。

新たな拠点バフ「不退転」が実装されます。

 

金のドローンはちょっとお得らしい。

 

移動関連では、走りながらマウントに乗れるようになりました!

下に飛び降りても安全な場所は、こんなふうに目印があります。

 

アラガントームストーン数理装備

アラガントームストーン数理装備は、どうやらFF9モチーフのようですね。

スタイナーだ。

騎士っぽい感じですかね。

サラマンダーぽい。

フライヤかしら。

ジタンだね。

ヒーラーはこんな感じ。

ピクトマンサーは、こんな感じに。

 

コスモエクスプローラー

ギャザラー・クラフター向けの大型コンテンツ、コスモエクスプローラーの紹介です。

暁月のフィナーレを終えていることが条件となりますが、ギャザラー・クラフターはLv10から参加することができます。
専用かばんで持ち物の圧迫も無し!

宇宙服っぽい装備があるようです。

まさに宇宙開拓!という感じの壮大なスペースオペラ風BGMが良いですねー!
コスモスプリントという永続スプリントが使えます。

 

コスモミッション

コスモミッションは、ギルドリーヴのようにソロでコツコツやれるコンテンツ。
拠点に戻らずにその場で完了報告ができます。

 

緊急ミッション

緊急ミッションは、訪れた危機にみんなで立ち向かい、報酬をもらうコンテンツ。ボーナスもあります。

 

メカオペレーション

メカオペレーションは、メカに乗って任務を行います。乗るのにはチケットが必要です。
多数の希望者の場合には、抽選になります。

タブレットから申請を行います。

メカに乗らず、手作業(ドリル)で参加することもできます。

メカに乗って、砲撃でまとめてドーンと吹っ飛ばすと、報酬も多いみたい。

 

コスモフォーチュン

フォーチュンくじは今回もあります。
新カララント(メタリック系)が追加されています。

ビッグバンくじもあるみたい。

 

 

最優秀貢献者の表彰

最優秀貢献者というシステムがあり、貢献度によって、14日間表彰されます。

最優秀貢献者には、このようなエフェクトのバフが付きます。

自身を投影したホログラムも展示されます。ポーズは選べます。

 

道具強化コンテンツ コスモツール

主道具強化コンテンツ、コスモツールもスタートします。
装備しなくてもいいのはやりやすいですね。

 

ワールドごとの要素

コスモエクスプローラーは、基本的にホームワールドで遊べるコンテンツとなっています。

 

今後のスケジュール

まずは月に離発着の基地を作るようです。
次はどこの星に行くのかな?

 

休憩

休憩のお供は、THE PRIMALSのMV2本。

 

パッチ7.2実装コンテンツ特集Part2 後半

蜃気楼の島 クレセントアイル

エウレカ、ボズヤに続く大型フィールドバトルコンテンツ、クレセントアイルの紹介です。

突入には、黄金のレガシー(7.0)クリアが必要です。

突入地点はこんな感じ。立派なエーテライトもありますね。

 

島内は独自の「ナレッジレベル」が存在し、レベリングをすることになります。

 

サポートジョブ

島内では、冒険を助けるサポートジョブを付けることができます。
7.2では「すっぴん」を除いて12のサポートジョブがあります。
画像は時魔道士
最初の3つはすぐ入手できますが、残りのジョブは皆さんが探索し、アンロックしてください。

サポートアクションは、リングコマンドに入れて使うことができます。
直接ホットバーに登録することも可能です。

 

フィールドバトル

異なるレベルのプレイヤー同士でパーティを組んだ時に、レベルシンクをして、適正レベルでの狩りをすることができます。
これは便利。もう「経験値入ってる? ここじゃダメかぁー」みたいな会話をしなくても済みますね!
レベルシンクのかかったモンスターの頭上には、チェーンマークが出ています。
これを倒し続けると、チェーンボーナスが発生します。

 

F.A.T.E.

通常のFATEもありますよ。

 

クリティカルエンカウント

クリティカルエンカウントが発生するフィールド。

こんな感じでバトルが始まります。
フィールドバトルに比べると、やや難しめ。

 

フォークタワー

大型ダンジョンであるフォークタワーは隠し要素もあるので難易度は高め。
攻略にはサポジョブの選択も重要になります。

 

三日月島探査記録帳

三日月島探査記録帳もありますよ。

 

フィールド上の宝箱

宝箱個人用なので、どんどん開けちゃってOK!

 

マジックポット

財宝の場所を教えてくれるというマジックポット。エリクサーちょうだい!

 

探索で得られるトークン

2種類のトークンを集めて、各種アイテムなどと交換しましょう。

 

今後のスケジュール

7.3は、ディーブダンジョンが実装となるので、クレセントアイルのアップデートはおやすみです。
7.5xでは、新たなダンジョンも?

 

新たな装備

クレセントアイル絡みでもらえそうな装備は、FF5の天野先生イラストモチーフ。

レナかな。

ファリスぽい。

これはバッツかな。

バーサーカー装備は、島内でのみ能力値が上がるタイプ。強化も可能なので、ダンジョン攻略に欲しい。

青魔道士なのかな。

これは時魔道士。

これは、クレセントアイルに関係するかどうかわからないが、オシャレ装備の一つ。

 

武器強化コンテンツ ファントムウェポン

武器強化コンテンツは、クレセントアイルの中で開放されます。
作る武器はファントムウェポン
シャキ!って音が鳴るコンテンツ(アートマ?)が絡むらしい。
いつものあいつ(ゲロルト?)もやってくるらしい。

 

新たなミニオン

ミニオンもいろいろございますよ。

ビーグル犬ですね。デコピ……。

これは、FF5のボス、トライトン&ネレゲイド&フォーボスのトライトンかな?

なんだこれ。キャラが強いらしい。

白文鳥もキター!

オプレッサーですな。

砂場のおもちゃみたいなブルドーザー。こういうのもいいな。

 

新たなマウント

マウントもいろいろ。

足が生えたデモンズウォール。飛ぶ時は手が左右に飛び出して来てパタパタします。怖い。

未来の車みたいなの。

黒いモビルスーツ?

飛空艇のカラーがなんだかエクスデスっぽい。

鳥マウントは、でっかい剣のエフェクト付き。

 

スプリント仕様変更

スプリント先行入力に対応しました。
さらに、スプリントが切れた際、軽く走る「ジョグ」状態になります。
スプリントのリキャストが回ったら、再びスプリント使用で加速することができます。
ジョグ状態は、止まっても切れることはありません。

 

パッチ7.2xスケジュール

今後のパッチスケジュールです。
およそ1ヶ月ごとにでっかいコンテンツが実装されるイメージ。

 

お知らせ

新オフィシャルグッズ

ドンキの店舗でも買えるかも!

ファイナルファンタジーXIV 新商品 ドン・キホーテPOP UP STOREにて先行販売!| SQUARE ENIX
『ファイナルファンタジーXIV』の新商品が登場!【2025.3.29~】ドン・キホーテ対象店舗にて着ぐるみやヘアバンドの先行販売がスタート!さらに一部店舗ではPOP UP STOREを開催!

チョコボとモーグリの着ぐるみおじさん。
吉田さんは、これでスノボ行こうかなって言ってましたよ。

 

NovelKeysコラボ

オシャレなキーボードコラボです。

FFXIV
Hello Warriors of Light! NovelKeys is proud to partner with Square Enix on a premium FINAL FANTASY XIV-themed CLASSIC-TK...

キーボードの文字はエオルゼア文字にも対応しています。

キーキャップはかなりいろいろ取り替え可能。

こちらはマット。すべすべのとすべりにくいのと2種類。

 

伊勢丹スペシャルコレクション2025

https://isetan.mistore.jp/moodmark/journal0125/012536/

こちら、監修はウィスキー大好きおじさんの吉田さんと髙井浩さんです。

GEEKS RULEのTシャツもありますよ。

紹介放送はコチラ。
第39回FFXIVコミュニティ放送 ~FFXIV×伊勢丹 スペシャルコレクション 2025~

 

LINEスタンプ第5弾

LINEスタンプも第5弾。モロコシ様もいますねぇ。

 

THE PRIMALS ツアー&グッズ

「THE PRIMALS Dark Decades Tour」開催決定&グッズ事前予約開始! | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
「THE PRIMALS Dark Decades Tour」開催決定&グッズ事前予約開始!

こちらMサイズです。(吉田さんは170cm)

背面にはライブ会場一覧。

 

instaxチェキコラボ X投稿キャンペーン

キャンペーンは締切間近! お急ぎを!

ファイナルファンタジーXIV × instax™ X投稿キャンペーン
ファイナルファンタジーXIV × instax™ の特設Webサイトです。

 

欧州チームスタッフ募集

ヨーロッパのスタッフを募集していまーす。

 

パッチノート朗読会

朗読会は、パッチ前日です!

 

本日のPLLはここまで!
お疲れ様でした~。

 

PLLまとめ
PLL(FFXIVプロデューサーレターLIVE)の紹介記事一覧。基調講演や出張レターLIVEなども。

コメント