モグモグチャレンジ「死者の宮殿のB100を攻略する」に赤魔道士ソロで挑戦してみた

はい、こんにちは。
始まりました、モグコレ第2弾

モグモグ★コレクション ~新次元の創世 Part2~ | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
開催期間 / 2024年5月14日(火)17:00頃 ~ 6月24日(月)23:59頃

話題となったのが、期間中に一度だけチャレンジすればトークンがもらえる「モグモグチャレンジ」。
お題が、「死者の宮殿のB100を攻略する」だったのです。
まさかのディープダンジョン攻略。
諦める人、サクッとマッチングに行く人、フレンドと誘い合わせて行く人、様々な挑戦の仕方がありますが、私はソロで行ってきました!
死者の宮殿とアメノミハシラのソロ踏破をしたくて、最近ずっとチャレンジしていたんですよね。
最終階までの踏破は未だできていませんが、100階くらいならなんとかなるよ!

というわけで、赤魔道士のソロで100階まで駆け抜けた日記です。

死者の宮殿 赤魔道士ソロB100攻略

B51~60

死者の宮殿は、一度50階までをクリアしていると、次回からは1~50階をスキップして51階から挑戦できるようになります。
100階まで行くには強化値どれくらいあればいいかなぁ。武器・防具共に50以上あれば行けるかな?

 

撮り忘れたんですが、この階層は比較的楽だと思うので、以下の点に注意すれば大丈夫だと思います。

・トラップに引っかからないように部屋の端っこを進む

金箱開けて魔土器を集める

強化値上がってない人は銀箱も開ける

範囲は避ける

 

60階ボスのブラックライダーは、ノックバック攻撃があるので、範囲円の無いところにふっ飛ばされるようにしましょう。以上!
慣れていない人は、自己強化防御強化を使い、サキュバス化でボスにデバフを5スタックさせて、戦闘を楽にしましょう。
生者の秘薬はガブ飲みで。

 

60階をクリアして、魔土器の貯まり具合はこんな感じ。

 

B61~70

基本は同じ。端っこを進みましょう。

範囲もちゃんと避けましょう。

うわー、モンスターハウス(通常の2~3倍のモンスターがひしめき合う部屋。宝箱も多い)だ……。

こんな時はまず、呪印解除を使って……。

HP回復の生者の秘薬を飲んで、マンティコア化も使って、部屋に入って片っ端から殴っていきます。
強化値が上がっていて、ソロに慣れている人ならば、普通に一匹ずつ倒しても時間に余裕はあると思います。

 

70階ボスのヤクアルは、ひたすら範囲を避けながら削るだけ。

 

B71~80

はい次へ。

途中で出会ったのは、何やらウルダハの住民風の女性。

ダミエリオーは、ウルダハのフロンデール薬学院の理事長を務める若き黒髪の医師。
そう、この女性は彼の母親の元フロンデール薬学院理事長エオランデさん。砂蠍衆のメンバーでもありました。
病に倒れた息子を心配したまま、ずっとこんなところで……。

フロンデール薬学院のダミエリオー 【2016星芒祭】
皆様、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 ・・・だがしかし! 記事は星芒祭だ! 周囲は皆、降神祭モードなのは知っている! だがしかし! よろしければ昨年のお話、いやいや数年前のお話にお付き合いくださいませ。 ...

 

さあ、80階ボスのグアンナはベヒーモスタイプです。

ミールストームはちょっと大きめに避けましょう。次に湧いた範囲に吸い込まれると危ない。

グアンナがフィールドの端っこに移動を始めたら、一緒について行って、足元でトラウンスを避けましょう。

残り10%を切るとエクリプスメテオの詠唱が始まりますので、全力で削れ!

 

B81~90

はい、次。

キマイラは変則的な範囲技を持っていますが、きちんと避ければ大丈夫。

 

ああっ、今度はアインハルト家の三男、クロードバンお兄様!

 

90階のボスは、ビッグマザーボム

途中に出現する赤いペイニー・ボムは全力で叩け。

青いキディ・ボムは、攻撃を当てて、マザーのところに飛ばせ。

当てるとマザーの特大爆発を止められます。
が、当たったとしても瀕死で生き残れるので、ミスったら回復の準備を。(2回ミスった、瀕死になった)

 

B91~100

さぁ、いよいよラストです。

巡回モンスターのレイスは範囲攻撃が広いので気をつけて。

とか言ってたら、あとちょっとで倒せるってところでカエルトラップ踏んだああああーーー!!
全力で逃げろおおおお!!

 

100階ボスは、屍術師ニバス
このボスは慣れていてもちょっと大変なので、しっかりと準備をしましょう。

サキュバスでデバフを付けて……。

雑魚が湧いたらクリブ化で範囲焼きします。

これを繰り返せば、あとちょっと!

 

討伐することができましたー。

モグコレの条件もクリアです。やったね!

 

そしてその先へ

魔土器はいっぱいあるので。

先へ行ってしまいましょう。

よし! 行けるとこまで行くぞー!

 

死者の宮殿B100まで、手っ取り早く行きたいのであればマッチングが速いです。
ですが、せっかくなので一度チャレンジもしてみようかな?という方はぜひソロでも挑戦してみてくださいねー。

ではでは、良いモグコレを!

 

コメント

スポンサーリンク