まだ見ぬトーキョー


タイトルは「まだ見ぬ」ってなってますけど、東京は何度も行ったことがあるんです。
でも、10代の頃からずーっと行きたいと思い続けているにもかかわらず、
その都度その都度の優先順位が一位では無かったためにずっと行けないままの街があります。
その二つの街は神保町と合羽橋。

神保町は日本最大にして唯一かも知れない本好きの天国。パラダイス。
古書店街で有名なのですが、規模があんまりよくわかっていません。
かなり大きいらしいんだけど、かなりってどんな感じなんだろう?

合羽橋は大阪で言うなら道具屋筋のでっかいの。
料理グッズなら何でも揃う街、なのだそうです。

なんでこんな中心部にあるような街に行けていないのか?
謎なんですよねえ。こんなに行きたいのに。
学生の時は受験とかTDLとかで来たんだけど、自分だけ余分に滞在する金銭的余裕が無かったw
社会人になってからは出張やら結婚式やら親孝行やらで来てるんだけど、
同行する人達の希望には入っていない街なのであったw
なら一人でくればよかったんだけど。ホントそうなんだけど。
古書と料理グッズ買い漁るためだけに往復新幹線のキップ買って行くのもねーと思っちゃって。
ああ、自由なお金と時間があるうちにこんな一人旅をしておけばよかった。

関西にも一つ一つのお店としてはなかなかやるな!というお店があるんですよ。
でも集合体としての街ではないんだな。

理想の旅は神保町に二日。合羽橋に一日かけてゆっくり見て回ります。
出来れば一人で。本を探すペースは人とは違うからね。
ゴハン食べる時だけ家族と合流、なんていうのもいいかもね。
偶然見つけたお宝本を抱えて古い喫茶店(文豪が来そうなアレ)やカフェでお茶しながら読みます。
ゴハンは有名なカレーとか天丼とかを堪能しに。
一日目に見落とした本が見つかるかもしれないから二日目も欲しいのです。
合羽橋に行くときはあらかじめ欲しいモノの的を絞って行きたいな。
でも思いもかけぬ道具を見つけて欲しくなってしまうかも。
うーん、行ったことがないので場所のイメージが湧きにくいなあ。

でもこんな旅は当分出来そうにありません。
10年後くらいには夢が叶うかなあ。
それまでこの街は変わらずにいてくれるかな。
私の夢のトーキョー。

コメント

  1. 有砂 より:

    昔のトーキョー
    幼稚園までは竹ノ塚というところに住んでいたのですが、あまり憶えてません。
    中学までは千葉に住んでいたので週末に良く、おやぢと霞ヶ関ビルとかサンシャインとか鉄道博物館とか行ったなぁ。
    社会人になって、出張で恵比寿町の某庁に1ヶ月滞在していたときは、近所の立ち飲み屋しか行かなかったなぁw
    そんな昔のトーキョー。

  2. より:

    Unknown
    合羽橋は未見。
    神保町は仕事場から歩いていける……けど、
    今時だと新宿や池袋の大型書店のほうが便利だったりすることも。

    古書店街は、まだまだイメージ通りの姿だと思う。
    よく見ると谷崎潤一郎とか泉鏡花の初版本とかあったりして、なかなか。

    喫茶店は、どんどんスタバとかになってるけど……。

    ひとりでフラリと旅が出来る……15年後ぐらいですかねー、お互い。

  3. かいちゃんまん より:

    Unknown
    合羽橋も神保町も行ったぜ(*゜∀゜*)
    神保町の本屋街は特に誰かさんがいったらしい
    歩いて夢中になっているともう次の街だったりする規模

    合羽橋はとにかく色んな調理、店系道具がほぼ揃えられるが
    ピンキリで普通に売っていそうなものもチラホラ

    でも1日かけても足りないかもな~
    似た店はいっぱいあるけども
    とにかく商店街ロングなんですよ
    おすすめは平日
    土日は四割がた閉店休業
    飲食店はほぼなし(横道に入る)
    どうしてもこれ欲しい、見てみたいってのがあればみにいくよ~
    着払い代引とかも出来るみたいなんで(´・ω・`)

    フライパンがほしいかいちゃんでした

  4. Minton より:

    趣味が合うかもしんないw
    神保町の古書店めぐりはなかなか面白いのですが、
    最近はそういう方がだいぶ少なくなったようで、
    フラッと入ると店主の爺様に睨みをきかされたりすることもw
    欲しい古書ってナニゲに版型が大きかったりするんですよねー。

    お茶するなら神保町よりお茶の水とかに出た方がいいですよ。

    合羽橋はねー、気をつけたほうがいいよ・・・
    ウチ、今思えばなんでこんなお皿がこんなにたくさんあるのwww
    とかいう状態になってます。

  5. アルヒャ より:

    トーキョー行きたい
    >有砂
    コドモの頃はまあいい
    恵比寿に一ヵ月いたのに行動範囲狭っ!w
    でも毎日お仕事だったりするとそういうもんなのかもしれない~
    埼玉の鉄道博物館もちょっと行きたいかも・w・

    >仮免ちゃん
    なぜ合羽橋未見!
    料理には興味ナイのか・・食器にもナイのか・・
    妹子は行ったことあるかな 聞いてみよう

    本が欲しいだけならメガ書店の方が便利よね
    街を味わいに行きたいという方が強いのかも
    初版本も見てみたいな
    当時の装丁とか本の持つ雰囲気とか、ああいいなあ

    一人でフラリ旅が出来ない、それはそれで幸せの証だったりもするわけなんだがw

    >かい
    見に行ってくれるのはウレシイけど自分で街を歩きたいよう~w
    かいは近くていいよねいいよね
    どうも話を聞いていると合羽橋も二日要りそうな気がしてきたw
    意味無くパスタマシーンとか買いそうだよ

    >Mintonさん
    ああ関東にいたら週末は神保町でMintonさんと頻繁に顔合わせてるかもしれないのにーw
    建築の本もいろいろ見たいので、でっかい本多いかもしれん・・
    お茶の水って言われて関西人が思い出すのは
    お茶の水博士とお茶の水女子大だけですw
    でも紅茶が美味しそうだな~
    神保町はなんとなくコーヒーってイメージ(ー`)

    合羽橋はやはり危険地帯なのね・・
    なんか「うおーこれもあるー」とかわめきながら
    逆上してしまいそうな自分がいるよ
    ああ行きたい行きたい行きたいたーい

  6. みぽお より:

    神保Cho
    カースト制度で言うところのバラモン級の編集者がいる町ですね…
    私は不可触賤民なので地下鉄でお参りしておりまする。
    とはいえ古書店巡りは2年ほどご無沙汰してるなぁ。雰囲気に酔って古い文学書や美術書を探すよりも(見つけたところで手が出ないし)、子供の頃に読んだ懐かしい本を探すのが楽しいよ。
    と言うわけで、1/1ツチノコペーパークラフトが付録に付いていた学研「ムー」1991年1月号を探していますwis plz

  7. judy より:

    あれまー
    合羽橋は昔徒歩2分のところ住んでましたよ、
    店によっては一般人買えないので要注意でする。
    包丁の店とか、、いっぱいあって、、、はぁはぁ
    あと回転寿司の握る機械でおなじみのメーカーさんの店とかもあってなかなかおもしろいです。
    神保町は日曜日は100%どこもやすみなので要注意、そんなとこでするー
    私は今度友達と日本で出版された本がほとんどあるという、国会図書館へ行く予定ですじゃ

  8. アルヒャ より:

    むーむー
    >みぽお
    そうか、ちょっとLv80以上さん向けのエリアなのか
    稀書・稀覯本の類しかないのであろうか・・
    恢にも言ってたんだけど、10年前の東京ウォーカーなんかも今読むと楽しいだろうなぁ

    お探しの「ムー」をオークションで試しに見てみましたところ
    「ムーンダイエット 月のリズムでダイエット&ビューティ」ってのが出て来ました
    お一ついかがでしょうか

    >judyさん
    やっぱり土日の旅行じゃ味わえない街なのですね~
    回転寿司の機械見たい見たい はぁはぁ
    大阪の道具屋筋はとにかくたこ焼き機だらけです
    そんなに誇張表現でもないです

    国会図書館も一回行ってみたいところなのですよ!
    増え続ける本をどうやって収蔵しているのかだけでも気になる・・
    ちょっと国会図書館のサイトも見てみようっと