
※追記※リムサの隠れサボテンダー追加しました。
はい、こんにちは(゜ー゜)ノ
昨日はパッチ3.3のインタビューがドドッと出ましたね~。
アレコレ読み比べて、今のところ一番楽しみなのはディープダンジョン。3.35だけど。
ソロ・少人数のやりこみ系コンテンツということで、ガッツリ篭もる人が多そうだ。
そして、どうもパッチノート先行公開分もそろそろ来そうな気がするので、その前にこの記事をアップしておくことにしましょう。
そう、先週末から始まったゴールドソーサー・フェスティバルのシークレット探し!
もちろんメイン舞台はゴールドソーサーなのですが、三国の街中にも飾り付けされているんですよ~。
そんなに凝ったモノではないけれど、やっぱりありました!ちょっとしたシークレット。
ではでは行ってみよっ。
あ、私の衣装ですか?
毎回シーズナル記事の時はそのシーズナルの衣装にしているんですが、今回はゴールドソーサーということでチキンハット!
この照りツヤ!バラの蕾まで飾られているんですのよ。
下はオアシスチュニックとオアシスサルエル。手は見えませんけどクロウ・オブ・ビーストを赤く染めています。

ウルダハ
ハイランダーがゴールドソーサーへの案内をしています。アラミゴ難民の働き口として重要な存在なのです。

中央はこんな感じ。このジャボテンダー、背中にちびモーグリを背負っているのもお父さんっぽくていいですね。

手すりにもサボテンダーが並ぶ。

あんな先っちょにもいるんですよ。
星芒祭の星もよくあんなとこに刺さっているんですが、ちゃんとサボテンダーは刺さらないように飾ってあるところに愛がある。

物凄くピンポイントな位置に立つナナメサボテンダー。

ちびモーグリのふわふわバルーン。これ欲しい。

お店にもバルーンふわふわ。

噴水広場はこんな感じ。

ナナメサボテンダーがお出迎え。

さてさて。今回のシークレットですが、この看板に注目です。
ノーマルタイプはこのように上にサボテンダーが立っているタイプ。
ではではシークレットは?

なんかちっこいのがいたー!

ゴブレットビュート入り口。

広場はこんな感じ。

ツボの上にサーチライト。

リムサ・ロミンサ
あいにくの曇りではありますが。

恒例の広場を見下ろす視点。

ジャボテンダーのミドルサイズ。(変な表現だな)

ベンチでも一人ぼっちじゃないよ。

紅血聖女団の前にもいた。

このバルーンのおかげで、エーテライトで飛んで来た時の画面が華やかになるんだよね。上手い演出です。

シークレットではないけれど、リムサはデカイアイテムがあるのが名物になっています。
でかサボテンダーもいたよ。

※追記※
他の方のツイートを見て知ったのがココ!やられたああああ(゜д゜)

ミスト・ヴィレッジへ。

広場の壁にもペタペタ。

白壁に緑がよく映える。

配水塔のところにもバルーン各種。

あっ、隠れてたっ!

こんな上の方にもいるね。

グリダニア
ミィ・ケット前は夜景が綺麗ですよ。

マユロンとこは屋根の上にサーチライト。

アーチの上の方にもサボテンダーがいます。

さて、シークレットはどこかな?
いたいた。

灯籠の中にも!

こっちの灯籠にもいた!

ここ!テントの上にいました!

こっち側にもいるね。

どこかというと・・この奥のテント屋根の上。
シークレットじゃないけど、小さ過ぎて分からんってw

ラベンダーベッドへ来ましたよ。

ついにサーチライトサボテンダーは看板の上に陣取りました。

こちらはランプの上に。

樹冠商店街。

テントの上で頑張ってる奴。

お店のカウンターにも。

あっ、いた!ヽ(・∀・)ノ

いやー、この閃くエモとシークレット探しの相性のいいことww
私のためのエモかと思いましたよ。ありがとう!
ゴールドソーサーの推理クエももちろんやりましたが、そちらはまたいずれ。
ではではまたね~。




コメント
Unknown
そうか、ピコーンはこのためにあったんだ!w
今度からシークレット発見はこれだねw
油断してました。今回もシークレットあったとはー。
サーチライトほしい。でも実装されても庭具だろうなぁ。もう少しおける数を増やしてほしいです…。
Unknown
>キャスさん
うんうん、これからはピコーンを使いますw
どんなに街の飾り付けが少なくても、シークレットが無いシーズナルってないので、ある前提で探します!
サーチライトは庭具だろうなぁ
設置数増えるのまだかな~