
※画像も文章も大変多くなっておりますので、スマホ等からご覧の方はご注意ください。
はい、こんにちは(゜ー゜)ノ
2.4パッチノートも発表されて、アレコレチェックしてたら忙しくなりそうですね!
ロンドンファンフェスの放送は、PLLが無いのと英語情報が多かったのでメディア記事頼りにしようかなヘ(゜∀゜ヘ)
そんなわけで小ネタ好きのためのグリダニア編行ってみよー!
こういう記事は見に来る人は少ないのですが、繰り返しの閲覧数が非常に多いのです。
何度か見返して自分でもその場所へ見に行くという方が多いのかな?それともスクエニBG班さんがニヤニヤしながらチェックしてるのかなw
実はグリダニアではでっかいオバケを発見することができませんでした。どこかにいるような気はするのですが・・。
見かけた方は教えてください!
※情報をいただきましたので追記しています。
グリダニアエーテライト付近でお話を聞くカボチャ。

チョコボ留にも。

こういうの好きw

どんぐり遊園ではみんなで遊ぼ。

看板はよく読む。

屋根の上のオバケ。

蜘蛛の巣に捕まって出られない?何やっとんw

こちらは新幹線の別れ際カップル的なw

滝に打たれ過ぎwww

マユロンはイベント時には人気だよね。

そしてここ!めっちゃ小さいオバケ発見!もしかしてグリはデカイのじゃなくてコレがシークレットかな?

※追記※
・・と思っていたら情報をいただきました!トンネルの中にデカイのが!ありがとうございました!ヽ(´▽`)ノ
でも他都市と比べると中サイズですねw

桟橋からチラッ。

あっ、あんなところに。

水場はオバケを呼び寄せるのか?

ランプが好きな奴。

帽子にちょっかい。

安全祈願。

双子のお世話は大変そう。

水車が好きなのね。技師さんかな。

園芸オバケ。

岩の上のトリオは昨年も見た覚えが。

通り過ぎるだけだと見つかりにくい木の根っこのとこにも。

ナナメーズ。

的になってる?

定番のカボチャ畑。

船を漕ぐ。

それを上から見てる奴も。

園芸話に花が咲く。

本当にお花が好きなんだねぇ。

エーテ好きもおったわ。

トリオカボチャの罠か?

これ大好きw

語り出す。

我がラベンダーベッドの飾り付けも豊富ですよ~。
これはイベント直前。

イベント開始。

華やかヽ(・∀・)ノ

ゲートから見える我が家。

今までは広場だけだったんだけど、呼び鈴近くも賑やかに。

ウチのとこのマケボ。

ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

みんな大好きハウジングおじさん。

モーグリベンチ。

穴からチラッ。

店番は逆さまでいらっしゃいませ。

こっちは在庫管理も手伝っている様子。

居住区の管理官に手続き?住むの?ウチ来る?

チョコボに乗ってるw

マケボ貼り付き奴。

木登り好きなのもいる。生粋のグリダニアンだね。

ここの呼び鈴のカボチャはギシギシと揺れて脅かして来ます(゜д゜)

帽子にちょっかい出すのはオバケとネコの専売特許なのか。

風呂に浸かってるのもいるw すんごい幸せそうw

園芸師とオバケは仲良し。

さて、お次はウルダハ編。待て次号!



コメント
Unknown
グリダニアにでっかいおばけいましたー
場所はミィケット音楽堂とアプカル滝の間にあるトンネルです。上からのぞいてましたw
バケツのは知らなかった!w
Unknown
オバケ探しはほんとに楽しいですね(´∀`)
そうそう、トンネル内を見上げてびっくりという感じでした。
ハウジング内は見てなかったので、今度探しに行きます。
Unknown
>キャスさん
わーい、ありがとう!さっすがキャスさん!
早速情報を追加しましたよ
ウチのメンバーが中サイズだから違うかなと言ってたのはコレか!!
>ひよりん
今回のはネタが多くて楽しかったね(*´ω`*)
どうしてもわからなかったら最後の頼みの綱でひよりんに聞きに行こうと思ってたw
ハウジング内も凝っててホント楽しい~
Unknown
風車を見ている幽霊は、きっと配達士クエにあったミューヌさんの思い出のあの人ですよ。親か子か、どちらかは分からないけど。
Unknown
>たまさん
あの大水車を作った方かもしれませんね
「いやー、やっぱ僕って天才だわ」とか自分の水車を見て惚れ惚れしながら言っているのでしょうか
だとしたらなかなかいい死後だねw
Unknown
カボチャとオバケの表情見てるだけでもおもしろいw
いろいろとストーリー思いつくねw
今年は力はいってるなぁ・・・w
Unknown
>らいらち
コピペも何箇所かあるんだけど、気にならないくらい今年は気合入ってるよー!
オバケミニオン欲しいんだよなぁ・・