FF14 ミコッテ・ザ・ギャザリング なんだか一気に涼しくなって参りました。パジャマは長袖に替えましたし、そろそろ鍋連打する季節でしょうかねwこの秋最初の鍋は何にしようかな?リムサは塔の突端に真っ赤な旗が翻り、お祭りムードです。空の青と対比して気持ちがいいね~。グラカン所属をど... 2011.09.27 FF14ギャザクラ世界観研究所日記
FF14 世界が変貌する前にR46メインクエを見ることが出来てヨカッタ パッチ1.19前の最大目標だったR46メインクエを終えました!いや~、良かった良かった間に合った。エオルゼアに吹く不穏な風、帝国との戦いや蛮神の降臨、第七の浄化と呼ばれる霊災?の前触れなど、今後のエオルゼアはストーリー的にもどんどん変貌を遂... 2011.09.26 FF14世界観研究所日記
FF14 クルザスであちこち放浪狩り場探し ハイ、ころころブログデザイン変わって申し訳ありません。細かいところを調整したくて、ついにCSSをいじり始めましたwまだ手をつけたばかりなのでこれからもちょこちょこ変わるかも。とりあえず好きな青系統の色で揃えたら、なんだかちょっと冷たい感じに... 2011.09.16 FF14世界観研究所公式情報日記
FF14 ビスマルクへようこそ! 調理師にとって、リムサ・ロミンサのレストラン「ビスマルク」はクラフター生活に欠かせない舞台です。食材を仕入れたり、物品を納入したり、設備を借りたり、クラスクエストをしたり・・。今日も忙しく調理師達やサービススタッフが仕事をする活気溢れるレス... 2011.09.14 FF14ギャザクラ世界観研究所日記
FF14 あっちこっち旅をする、ついでにR42メインクエ 向かいのアパートのおっさんの干してたタオルが飛んでいく瞬間を見ました。台風の日の辺りからテキトウな留め方にハラハラしていたので、「ついに逝ったか・・」と白いタオルを見送る私。みんな!タオルはちゃんと二ヵ所留めようぜ!なんの話だっけ。みんとん... 2011.09.13 FF14世界観研究所日記
FF14 ソロ狩り場を求めて霧髭入江を彷徨う エオ通ことエオルゼア通信読みまくってますよ~♪地名の解析もされているし、NPCの詳細説明なんかもあるし、読んでて楽しい。地名はあえて直訳を避けて意味をぼかしている?というようなところもあって、じっくり読んで行くと様々なヒントがあったりします... 2011.08.07 FF14世界観研究所日記
FF14 腰から下げたアレはなんだ 修練値が変わったギャザラーのことでも書こうかと思ったら画像が無かったw次回にします(ー`)クエで出会う新NPCは服装もなんだか新しめ。このピエロみたいなエリはイマイチおばちゃんくさいなぁと思っちゃうのですが、テロテロした生地は気になりますね... 2011.07.30 FF14世界観研究所日記
FF14 疲れた足を休めようとふと立ち止まったのはリトルアラミゴだった 夜中にボトルの水を飲みに冷蔵庫前へ行ったら、欲しがる人々が次々に起きて行列が出来ましたw熱いスープもイヤになって来たので、ミキサーでポタージュ風にした野菜スープを冷製にしたりしています。冷しゃぶとか冷や奴とかお浸しとか・・和食いいよね和食。... 2011.07.01 FF14世界観研究所日記
FF14 赤く光る木を見たことがありますか 暑くなって来ましたね~。名古屋も32℃あったみたい。ベタベタのこの感じがイヤ~~。熱中症対策とダイエットを兼ねて、ボトルに水を満タンにしてグビグビ飲んでいます。飲む。汗が噴き出る。飲む。滝のように流れる。飲む。代謝が活発になってスッキリする... 2011.06.23 FF14世界観研究所日記
FF14 エ・スミ様の武器に秘められた意味 気が付いたら丑三つ時でした・・。まぐちゃんにも言われましたが、もはや農協のおばちゃんどころではなく、沖釣りへと向かう漁師タイムで生活しています。アルヒャです。王子はグリダニアのメインクエを見るために黙々と格闘を続けています。荷物の受け渡しは... 2011.06.02 FF14世界観研究所日記