第89回よしPレターLIVEのおさらい

※画像も文章も大変多くなっておりますので、スマホ等からご覧の方はご注意下さい。

はい、こんにちは。

忘れた頃にやってくるPLLのおさらいですよー。
第89回PLLは、パッチ7.4実装コンテンツ特集Part1です。

ヴァリアントダンジョンミラプリの大きなアップデートがありますよ。

<動画&フォーラム>
[TEST] FINAL FANTASY XIV Letter from the Producer LIVE Part LXXXIX
FINAL FANTASY XIV Letter from the Producer LIVE Part LXXXIX

テスト放送

放送のあったこの日は10/31。そう守護天節の夜でありました。

テスト放送の進行は、古代人。

 

フード脱いじゃった。
この窓の向こうは渋谷のスクランブル交差点ということで、厳戒態勢が敷かれていたようです。

日本ファンフェスまであと1年。
古代人さんは既にソワソワしているようです。
準備をする側としては、1年は一瞬なんですって。

 

あっ剥がれた。

 

直前テスト放送

直前テスト放送の進行は、巴術ムロウチさんです。似合いますね。

 

吉田さん登場。
渋谷のハロウィンの取り締まり。数年前まであんなに盛り上げようとしていたのに、最近はみんな悪みたいな扱いになっていて、ちょっとどうなんだろうなあという気持ちになるそうです。
吉「上から見たら赤色灯すげぇっすよ」

ファンフェスまであと1年という話題には、
吉「『昨日のことも覚えてないし、明日のことなど何もわからない』というハードボイルドのセリフを信条に生きている私にとって、そんなの別に全然。フィリップ・マーロウの精神で生きてるから」
と回答。
とはいえ、基調講演のパワポの締切も設定されているようで、いよいよ準備が始まっているようです。
モ「順調ですか?」
吉「何もしてないっす。こういうふうにお伝えしようというのはあるんですけど。改めてこの先10年を見据えた内容を、どこまで今回でやれて、その先の継続でどれをやれて……っていうのを。だからお伝えする内容は結構ありますけど、口頭だけだとどうしてもイメージブレするから、できるだけモノもお見せしたいとなると、その素材作りに時間がかかるから……。なんにせよ凄くポジティブに、プレイヤーの皆さんのフィードバックを踏まえてどう発展させていくかということを日々やっています」

吉「それより明日」
モ「明日?」
吉「大リーグのワールドシリーズ第6戦

野球好きな吉田さんは、日本にいる時から山本投手の「人生を賭けて投げろ」という場面を数多く見てきて、ダイジェストを作ってほしいくらいだと言います。
今のメジャーで完投するピッチャーなどほぼいないというのに、第2戦やディビジョンシリーズでも完投して、また負けられないから「山本!すまない!また人生を賭けて投げてくれ!」って世界中から言われてて。
延長18回までもつれた第3戦、「ピッチャーがいない」となった場面で、前の第2戦で完投しているというのに、山本投手は監督に直訴してブルペンに入りました。幸いフリーマンのサヨナラで勝って登板はありませんでしたが、そこからまた2連敗で「頼む!山本!」って。
だから僕は明日どんな結果になったとて、世界一のピッチャーだと思うんです。心底応援しております。
僕も幾度人生を賭けていますけど、あそこまでの頻度はちょっとなあと。
(結果、山本由伸投手はワールドシリーズ3勝、防御率1.02というとんでもなく素晴らしい成績でMVPとなりました。凄すぎる。おめでとうございます)

ピルグリム・トラバースはデータ的に見ても、本当にたくさんの人に遊んでいただいています。
「カバンを圧迫するぞ」などの細かいフィードバックはいただきつつも、それらもDDだけじゃなく次に作っていくコンテンツに全て戻して、コンテンツの形も変えてできるだけ楽しんでいただけるよう、最優先にしていきたいと思います。
その流れで今日はヴァリアントダンジョンも新しく、守るところと変えるところをいろいろとやっておりますので、ぜひ本番を楽しみにお待ち下さい。

最後に大谷選手の話題も。
ピッチャーですよ? 3本塁打、投げては6回無失点10奪三振。
大谷選手って表情を見るとわかるんですよ。どれくらいゾーンに入ってるかって。実は。
私、弾丸で実はサウジの方まで行かなきゃいけなくて、その試合の時に飛行機に乗っていました。映像は見られていないんですが、機内Wi-Fiで必死に結果を追ったんです。リアルタイムで見ていない時に大爆発ですよ。ドーハの空港に着いた時に、もう信じられないくらいの伝説パフォーマンスになってて。
映像が見られない時は、ハムショーさんの実況を聞いています。めちゃくちゃ上手いです。この前の試合なんて22万同接とかですよ。仕事をしている人の支えです。ラジオ実況のように細かいカウントや球種を伝えてくれるのが素晴らしいんです。

 

フタ絵は、アルカディアのアート。レイドのフィナーレにふさわしく華やかな感じです。

 

第89回プロデューサーレターLIVE

PLL本番スタートです。

20時ちょうどに下りてくるブラインド。しかし渋谷オフィスでは止めることができるようになりました。
手札の中で一番画面がうるさくないものをチョイスしたというモグボルさん。
吉「まぁうるさいとは思うんだよねぇ」

 

パッチ7.38

パッチ7.38は、11/11(火)公開予定です。
アルカディア零式 週制限撤廃
・アライアンスの古銭交換品に武器強化薬追加
リターン・トゥ・イヴァリースシリーズのアライアンスに新たな報酬追加

 

FFT発売記念、吉田明彦氏描き下ろしアートのポスター(調度品)です。

FFTは、要望を受けて、追加パッチで源氏装備が盗めるようになりましたので、コメントにも感謝の言葉が多く見られました。
スクエニ社長の桐生さんは未予習攻略勢だそうで、お忙しい中、せっせと強化PTを育てて源氏装備を盗んでいたようです。

 

パッチ7.4実装コンテンツ特集Part1 前半

パッチアート&タイトル&実装日

パッチ7.4は、12/16(火)公開予定です。
パッチタイトルは、「霧の中の理想郷(アルカディア)」。
プロレス風のアートで「毒霧か?」って言われてましたね。

 

レイド/装備更新スケジュール

レイド零式の公開は、年明けの1/6(火)です。
新たなアラガントームストーンは「記憶」。

この時期完全にクリスマス休暇に入り、ご家族と過ごす時間になっているという欧米のカレンダーに配慮したスケジュールとなりました。
オケコン当たった方も、零式のスケジュールを気にせず、安心して参加できますね。

 

新たなメインクエスト

パッチ7.4とくれば、もちろん新たなメインクエストが実装されます。
この飛行船に乗ってどこかへ行くんですかね?

 

悩むクルルさん。
大きな選択が彼女に降りかかる、かもしれない。

 

どこ?
いよいよ物語は新しい道に進んでいきます。

 

謎の新キャララ。なにやらめっちゃ焦っていますね。

 

事件屋ヒルディブランド 黄金編

事件屋ヒルディブランドのお話も進みます。
似合いますね。

 

いつもの。

 

敵なのか味方なのか何なのか、もはやまるでわからない。

 

新たなインスタンスダンジョン 遺忘行路 ミストウェイク

メインクエに絡むと思われる、新たなインスタンスダンジョンは、「遺忘行路 ミストウェイク」。
これは入口付近ですが、ライティング調整中ですのでもうちょい明るくなりそう。

 

奥にあるのはタービンぽい?

 

先程のハロウィン感ある謎の街並み。
奥に見えるのはドームの壁でしょうか?

 

新たな討滅戦 グラシャラボラス討滅戦

新たな討滅戦は、グラシャラボラス
いい顔してますねぇ。
FF8のグラシャラボラスですね。

 

バトルは結構てんやわんやになるそうです。
怖い顔ですが、ちゃんとグラシャラボラスを見ていた方がいいようです。

 

新たなレイド 至天の座 アルカディア:ヘビー級

新たなレイドシリーズは、「至天の座 アルカディア:ヘビー級」です。
デスマッチなので落ちます
しかもブロック状の床なので、崩れたりもしそう。

 

アルカディアはコスプレしてくれるプレイヤーがとても多いです。
ということで闘士をご紹介。

綺麗なお姉様。
流行りのシンプルストレートヘア(ピルグリム・トラバース報酬)ですか。

 

チャンピオンはこの人かな? パッチアートにもでっかく出てますしね。

 

幻ツクヨミ討滅戦

新たな幻討滅戦は、ツクヨミです。

 

コンテンツサポーター対応

今回コンテンツサポーター対応されるのは、ゼーメルオーラムヴェイル
ついにこの2ダンジョンがリニューアルされることになりました。

さらにコンテンツサポーター対応に、追加事項があります。
光の戦士がノックダウンした時に、暗転&ワイプではなく、蘇生されるようになります。
1ボスの最初は1回、それが無くなってしまったら2回。ノックダウンするごとに増えるバフのようなものだと思ってください。
ボスを倒すと、回数はリセットされます。
この機能は、新生から最新までの全てのコンテンツサポーターに実装されます

 

PvPアップデート

フロントライン新マップが登場します。
PvP報酬品に、かつてのフィースト報酬のレプリカなども追加されます。

 

新しいマップは、ウォーコー・チーテ

 

 

オーロラなどの特殊天候などもあります。
詳細は、次回のPart2でご紹介します。

 

ゴールドソーサー 出撃!エアフォースパイロット 新マップ

ゴールドソーサーのエアフォースパイロットに、シェルダレー諸島風新マップが登場します。

 

眺めが良さそうで、いいですね。

 

やはりラストはイカ。連打するのかな。

 

ファントムウェポン アップデート

ファントムウェポン、次回の武器は、IL775です。
クレセントアイルを含む様々なコンテンツで、育成に必要なアイテムを集める形式です。
武器強化コンテンツは、この先大きく変えようかという話も出ています。

 

クレセントアイル アップデート

クレセントアイルにもアップデートがあります。
新たなサポートジョブ「魔法剣士」「踊り子」「剣闘士」が追加されます。

 

新たなアクセサリが追加されます。
ファイター/ソーサラー用の4部位で、クレセントアイル内のコンテンツでレアドロップします。

パッチ7.5実装予定のフォークタワー続編は、ノーマルハード2つの難易度を製作中です。
現状のフォークタワーの突入条件の数値調整なども行い、後続が突入しやすくなるようにする予定です。

 

コスモエクスプローラー 崩壊文明の星 オイジュス

コスモエクスプローラーは、新たな星「崩壊文明の星 オイジュス」に向かいます。

 

何かがあって文明が崩壊し、重力場がおかしくなってしまったような風景。

 

大気の状態を見ると、人が住めそうではありますが……。
かつて絶望に見舞われた星なのかもしれません。

 

新たなコスモツールは、IL765となります。

 

新たな報酬の装備品となんだかすごいマウント。

 

新たな要素として、ミッション達成連続ボーナスが発生します。
(技巧点ボーナスをください!!)
惑星の過去に関連する「古代の記録」を見つけ出し鑑定する「遺物探索」が実装されます。
これは今までの惑星には無い要素ですね。楽しみ。

 

休憩

休憩のお供は、思い出動画シリーズです。
台湾のGAMERS CON、韓国版10周年記念イベント、THE PRIMALSの武道館公演の3本ですが、日本公式にあるのは武道館公演動画だけでしたので、台湾と韓国の様子はPLL本編をご覧ください。
どこの国のイベントも大盛況ですね。

 

パッチ7.4実装コンテンツ特集Part1 後半

ヴァリアントダンジョン 商客物語

新たなヴァリアントダンジョンは、「商客(しょうかく)物語」。
なんとこの鮮やかな風景、アートではなく実機のスクリーンショットです。別ゲームのようなタッチと明るさ。

 

合成感のある風景w

 

モ「いやー、いろんな表現ができるんですね」

 

この人が今回共に活躍してくれるNPCです。
(私のSSではないです)
どうやらヤ・シュトラさんのご親族のようですよ?

 

なぜ冒頭のような世界観のダンジョンなのか、の秘密はどうやらここにあるらしい。
商客物語という本の中に入るみたいです。
キングダムハーツの100エーカーの森を思い出した人が多かったようですね。

 

まず、ヴァリアントダンジョンのおさらいをしておきましょう。

 

と、これが前回までのヴァリアントダンジョン。
今回、新たな仕様に生まれ変わります。

新しく登場するのは、「アドバンスド・ヴァリアントダンジョン」。

 

アドバンスドヴァリアントダンジョンは、好きな順番でボスに挑戦できます。
例えば、3ボスを倒すと、個人報酬品が出ますので、これをもらって他のボスを倒さずに退出することもできます。
今日は2ボスの練習だけをしたい、ということも可能です。

 

参加は、2~4人です。ソロは不可。難易度は人数によって自動調整されます。

 

この先にアナザーダンジョンがあります。
ノーマル側にチャレンジしやすいダンジョンを追加したのが、アドバンスドということになるでしょうか。

 

アナザーダンジョンは、順番通りボスを倒すスタイルの難易度高めのダンジョン。

 

比較表はコチラ。
難しい方のアナザーダンジョンと零式を一つにし、より多くの人が参加しやすいようにリニューアルされました。

 

ボスの一人がこの方。

 

報酬装備はこちら。サイドがバックリ開いていますね。

 

空飛ぶ絨毯! 厚みがあって、高級感がありますね。

 

続いて、その他の細かなアップデートをご紹介します。

新たなカラーテーマ

新たなカラーテーマは、クリアグリーンクリアホワイト

 

ストラテジーボード

作戦ボードなどと呼ばれていたものは、「ストラテジーボード」となりました。
攻略のための散開図などを作って、共有できる戦略盤です。
公開されたコードを入力すれば、自分のUIで再現することが可能です。職人が生まれそうですね。
詳細は、次回のPart2でご紹介します。

 

クイックパネル

新たに「クイックパネル」が実装されます。
この5✕5のパネル4枚に、なんでも詰め込める機能です。

 

エモートギアセットをホットバーに並べている方は多いと思います。
このような頻繁には使わないけど置いておきたいアイコンをクイックパネルに収納して、使いたい時だけ一瞬呼び出すようにすると、画面がスッキリ!

 

武具投影アップデート(ミラプリ)

ミラプリにアップデートが来ます。
防具のミラプリに、ジョブ・クラス・レベル制限がなくなり、自由に投影できるようになります。
※武器は同じ種類のものだけです※

 

白魔道士のAFを着ている暗黒騎士。

 

ナイトの装備でいかつくなったピクトマンサー。

 

ギャザクラ装備の竜騎士。もはや一揆。

 

ハウジングに関する速報

設置数の増加に関しては、パッチ7.5の実装に向けて、最終調整中です。
家具も庭具も1.5倍くらい設置できるようになるのでは、とのこと。

外観サイズはそのままで、中身だけSサイズ→Lサイズにするアップデートも現在調整中です。
サーバーに保存しておく数が大きく変わるため、まずは設置数増加での最適化をしっかり固めてしまおうという段階です。

順番に最適化を進めて、皆さんのゲームプレイを快適にしようとしておりますのでお待ち下さい。

 

 

お知らせコーナー

ファンフェスinアナハイム(北米)

4/24、25開催の北米ファンフェスの申し込みが始まっていますよ~。

 

オーケストラコンサート2025

年末オケコンのチケット販売の流れはこのようになっております。

 

オケコン前に届くグッズの申し込みは、11/7で終了しました。

 

 

7.4はもうすぐ最終チェックに入るところだそうです。
どうやら今年の14時間生放送は難しそう。年末はパッチもオケコンイベントもあるしね。
吉田さんは、100~200人規模で地方を回るFATEイベントも復活させたいようです。直接プレイヤーの方と話せる機会を設けたいみたい。ファンギャザリングとかも。
ちょっとスケジュール的に難しそうだけど、ファンコミュニティあってのFF14なのでぜひいつか実現させたいとのこと。私も参加してみたいです!
麻雀放送くらいはできるかも?

といったところで、本日のPLLはここまで!
お疲れ様でした~。

 

PLLまとめ
PLL(FFXIVプロデューサーレターLIVE)の紹介記事一覧。基調講演や出張レターLIVEなども。

コメント