【コスモエクスプローラー】スマホに共同施工作業のお知らせが届くように設定しよう【FFXIVコンパニオンアプリ】

はい、こんにちは。
本日は、FFXIVコンパニオンアプリのとても便利な使い方講座です。

コスモエクスプローラー共同施工作業の開始時間をお知らせしてくれますよ!

FFXIVコンパニオンアプリでコスモエクスプローラーの通知設定をしよう

はじめに

皆さん、コスモエクスプローラーやっていますか?
惑星パエンナの開拓も、そろそろ終わりを迎えようとしています。
今期のトンベリワールドは早かったですね。北米ワールドも次々と完成しています。
日本のワールドは、あとコスモライナーの延伸と基地の最終整備といったところです。

コスモエクスプローラーレポート | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
コスモエクスプローラーの遊び方や探索進行状況を確認できるページです。

 

で、この開拓の過程を見届けたいと思いつつもネックなのが、共同施工作業の発生時間。
開拓ゲージが満タンになるとアナウンスされて、30分後に作業が開始となります。
外出している時間とか寝ている時間とかに発生すると諦めるしかありませんが、ログインできる時間帯に発生しているものには参加したい!
でもずっと現地にいるのも時間がもったいない。ピルグリム・トラバースもやりたいし、アルシュベルドも討伐したい!
そんな貴方に、「FFXIVコンパニオンアプリの設定で、共同施工作業のお知らせ通知が来ますよ」というご案内です。

 

FFXIVコンパニオンアプリとは

FFXIVコンパニオンアプリとは、FF14プレイヤー専用のスマホアプリです。
ゲーム外でもアイテム整理をしたり、マーケットに出品したり、FCやLSメンバーとチャットができたりします。

詳細&ダウンロードはコチラから。

ファイナルファンタジーXIV コンパニオン
「ファイナルファンタジーXIV コンパニオン」は「ファイナルファンタジーXIV」での冒険をサポートするスマートフォン専用アプリです。

 

コスモエクスプローラー通知の設定をしよう

それでは早速、アプリの設定をしていきましょう。

コンパニオンアプリをダウンロードし、ログインするとこのようなホーム画面が表示されます。
初期状態では「コスモエクスプローラー」のアイコンが画面には表示されていませんので、左上の□メニューを押しましょう。

 

こんな感じで、ホーム画面のレイアウトを変更できます。
下の「メニュー追加」を押しましょう。

 

追加したいメニューの一覧が出てきます。
コスモエクスプローラー」を選びましょう。
他にもいろいろ自分の好みにカスタマイズできますよ。

 

ホーム画面に設定された「コスモエクスプローラー」のアイコンを押してみると、現在の開拓の進行度や状況などがリアルタイムで確認できます。
ロドストの進行度一覧では30分ごとにしか確認できませんが、アプリはリアルタイムです! ここ重要!

 

この画面の下の方に、「通知設定」があります。
デフォルトでは「オフ」になっています。
ここを開いて設定しましょう。

 

このように、ワールドを指定して通知設定を受け取ることができます。
これで設定が完了しました。

 

通知が来ない時のトラブルシューティング

しかしですね。
実際に共同施工作業に参加しつつ、通知設定できているフレと会話をしながら確認したのですが、通知が来ないことがあります。
「今来たよ!」と教えてくれたタイミングで見ても通知来ない。

そんな場合でも解決策があります。

 

Created with GIMP

ホーム画面の、今度は右上のメニューバー(三のとこ)から、「アプリ設定」を開きましょう。
下までスクロールすると、「トラブルシューティング」に「通知が届かない」項目があります。

 

通知の受信に必要なデータを更新してくれます。

 

すると、アプリを再起動後に、通知が来ました!
こんな感じでスマホのホーム画面にババーンと通知が表示されます。
ちなみに通知音は、レポリットの「フンフフンフフ~ン♪」というあの鼻歌です。

 

共同施工作業中も、リアルタイムで通知が来ることを確認できました。

 

おかげさまで、冷却ドローンの基地も完成しましたよ!

 

以上、FFXIVコンパニオンアプリコスモエクスプローラーの通知を設定する手順のご案内でした。

これで、今後の共同施工作業も見落としが少なくなりそうです。
参加する人も増えるといいな。
惑星開拓員の皆様、作業現場でお会いしましょう、

 

それでは、良い開拓ライフを!

コメント