
はい、こんにちは(゚ー゚)ノ
連休は出かけていたため、TGSの情報をまだ全然追い切れていません!
タイムシフト見ながら妖怪FATEやろう。
ちょっと時期遅れなのですけれど、新生祭の街並みを撮っていたのでご紹介。
残念ながら今回、シークレットは見つけられませんでした。
どこかに何かがあったのかもしれない・・けど時間が無かった・・・!
白と青の飾り付けは新鮮で、神聖な美しさがありましたね。
旧版のミンフィリアさん激似の売り子さんは今年もいました。

そうそう、座長さんの経歴についても聞いていたんでした。

では街を見ていきましょうか。
ウルダハ
人形劇の舞台。かなり大掛かりでしたね。

舞台を上から見るとこんな感じ。人形劇団なので上からの花道も必須ですね。

ゴージャスなバースディケーキのようですね。
新しく生まれた世界のためのお祭りだから?

レターモーグリのところにもこんなライトが。

この階段のフットライトに手作業感が垣間見えるw

中央噴水。

旗はこのように。

リムサ・ロミンサ

ケーキを上から見たところ。
二つずつ配置されているライトがコブランの目に見えてしょうがないんですw

吊るされている旗。

ミスト・ヴィレッジへ。

エントランスにも飾りいっぱい。

砂浜から。

ゲートはこのように。

お店。やはり青はリムサが一番似合う。
この小さい方の旗はメテオマークではなく、新生されたエオルゼアの生命を重視しているのがポイント。

配水塔。

グリダニア

舞台の上にケーキ。

レターモーグリの滝もライティングされていました。

ラベンダーベッド・・・の屋根から見るのはイマイチでしたw

撮影する時は晴れを狙うので、雨の風景はちょっと珍しい。
でもラベンダーベッドの雨は優しい靄がかかるので好きですよ。

クリスタルの模様をじっくり見ると、ライフストリームの軌跡のような、傷のような、白い模様が美しいのです。

マケボの両サイドにも。

新生祭のカラーリングはシーズナルには珍しい色味で良かったなぁ。
次の守護天節はオバケ探しかな?



コメント
Unknown
シークレットなかったのね。劇の方がその役割だったのかな。この家具買い忘れた(´Д` )
Unknown
>キャスさん
シークレットは無かったとは言わない
「見つけられなかった」のだ
ライトのポチ部分の色が違ったりしないかとか、かなりいろいろ見たんだけどねぇw
劇のおかげで花火はいっぱいあるヽ(・∀・)ノ