
はい、こんにちは。
守護天節、終わってしまいましたね~。
本日は三国都市(リムサ・ロミンサ、ウルダハ、グリダニア)のオバケ達をご紹介です。
これまでの守護天節で登場したオバケやカボチャも含めて、お気に入りのコを選んでみました。
リムサ・ロミンサ
リムサ・ロミンサ
マケボの横からチラッ。

メニュー看板の裏にいるんだよ~。

売店のテント上に親子が。

3匹のカーバンクルの中で、1匹だけ腰を落として怯えていたのは、オバケがいたからだったのか。

アスタリシア号の舳先で( ˘ω˘)スヤァ

腕立て伏せじゃなくて背立て仰ぎ?

網倉でワイワイ。ルガさんのお膝にいるカボチャがカワイイのだ。

桟橋の先端の導灯カボチャ。

ウフフな会話をガン見している2人。

浮いたカボチャの上にはオバケもいました。

海賊に入りたいオバケ。

リムレーンへの供物はお菓子バスケット。

おサカナ好きなオバケ。

甲冑ギルドの窯で焼かれるカボチャ。

紅血聖女団のでっかいオバケはどうなったかな?と見にいくと、いたのは小さいオバケ。

反対側にいましたー!

死んでるけどな!っていうツッコミ待ち。
アラミゴに縁のあるオバケなのだろうか…。

ビスマルクでも焼かれていました。ちょっと嬉しそう。

話し込む3人。

エーテライトのとこでコンニチハ。

ミスト・ヴィレッジ
オバケは滝に打たれるのが好きなんでしょうかね。

近寄って覗き込むと逆さまだったわー。

トップマストでは相変わらずタイタニックなカップルオバケが。

ソファで夜通しお喋りです。

園芸好きオバケ。

ビーチデッキでくつろぐオバケ。

海の向こうを見つめるオバケ。

カボチャの周りで踊りましょう。

仰いでもらうオバケ。お姉さんプロやな。

お店の棚から接客を。

水路の奥に潜むこのコにも会えましたヾ(*´∀`*)ノ

見張っているはずが見張られている。

ウルダハ
ウルダハ
ここでも滝に打たれるオバケ。一番白く光っているコかも。

居並ぶカボチャと話し込むオバケ。

貴賓席のカボチャと、その上で試合に身を乗り出すオバケ。

酔っぱらいの介抱もしちゃう。

誰も来ない階段の上でひそひそ密談。

トウガラシの中にこっそり。

でっかいオバケは塔の上。

冒険者ギルドの上でも密談。

ロリッヒの壷にはみっちりカボチャ。

確かに珍しい…。

お知らせを見るオバケ。

ゴブレットビュート
踊っていたお姉さんトリオはプールへ行ってしまったので、代わりにオバケが踊ります。

お花にうっとりするオバケ。

広場では輪になって踊るのがオバケの習性。

プールバーではオバケ飲み会。

ナナモ大風車。

グリダニア
グリダニア
滝でも密談。

弓術士ギルドの練習場。今年も的になる2人。

どんぐり遊園も、いつもよりにぎやかです。

ちびオバケもいましたね。

マユロンはホント、人気だよなぁ。

レターモーグリに絡むオバケのすぐ側で、ひっそりと滝に隠れるオバケ。

蜘蛛の巣ベッドで( ˘ω˘)スヤァ

新幹線のホーム、終電で別れ際のカップル的なアレ。

でっかいオバケはミィ・ケットのテント上で( ˘ω˘)スヤァ

マケボの上からチラッチラッ。

水車が好きなオバケは健在。

今年も会えたねー!ヾ(*´∀`*)ノ

ウルサンデルさんを慰めるのはアマンディヌお嬢様…だといいのになぁ。

ラベンダーベッド
ビーチデッキでくつろぐオバケ。

こちらはお姉さんと一緒に星空を眺める。

この羽カボチャに助けてもらって飛んでいるカボチャ、昨年のウルダハ:カボチャストーリーの主人公です。

肩越しにチラッ。

リリーヒルズ。看板のとこと植木鉢にオバケ。

騎乗オバケ。

上からチラッ。

以上で今年の守護天節もおしまいです。また来年!




コメント
マユロンさんはいつお店営業するんだろうw
ウルダハのでっかいおばけ、去年どこだったかなって探し回ってました。そこだったのね。
2016年の時はナナモ新門辺りだったのは覚えてたのに。
次は雪だるまだねー。新作くるかな!
>キャスさん
あのやる気の無さが変なのを呼ぶのかなぁ…。
でっかいオバケは2年連続で同じ場所だったので、来年は変わるかも。
雪だるまストーリーは、プロポーズの後が気になるよ!