
※画像も文章も大変多くなっておりますので、スマホ等からご覧の方はご注意ください。
はい、こんにちは(゜ー゜)ノ
守護天節で街はカボチャ一色!なのでありますが、その華やかな飾り付けの中でも今年は特にオバケに注目!
オレンジ色に光るフヨフヨ浮いてる彼らはエオルゼア時間18:00~6:00の間にしか出現しません。
しかし、イイポイントにいるのですよ。
というわけで各街ごとにご紹介。今日はリムサ編です。
エーテライト近くにいる旅のモーグリ前にはちゃんとモーグリステッカーが。

ここは撮影スポットに良さそうですよね。

|д゜)チラッ

カゴを覗き込むオバケ。

リムレーン様にお供え。

実はここにはドーン! 各街のどこかにデカオバケが隠れているみたいです。

そしてデカカボチャもあちこちに隠れているんです。

お店でお買い物。

エーテライト好きは一定数いるみたい。

ここにもおるねん。

なんか愚痴ってるんでしょうかね。

壁の飾り付けを丹念に見る。

網倉のところの船着場桟橋を端っこまで行くと、デカカボチャが隠れているのに気付きます。
ここから見上げるアスタリシア号がトップ画像。かなりオススメの場所なので、誰かを誘ってぜひどうぞ。

アスタリシア号では海賊の腕立て伏せ競争に参加。

釣られミドランの上にもちゃんとカボチャ。

岩の上にいるカボチャ達を眺めるオバケ。

おそらく双剣士ギルドができると思うのですが、パッチ2.3で改修が行われて、この奥の通路から網倉に抜けられるようになっています。

書類を書くイエロージャケットを覗き込む。

ここは通称「バカポ広場」。

一方こちらはビスマルク。
カボチャのお客様がいらしています。帽子のカボチャさんのお祝いかな?

・・生きてないのもおるけどな。

受付カウンターの背後にでかカボチャ。チャーリスが食べられてしまう(゜д゜)

プルプルコンビの目の前にもカボチャ。

当然オーブンにもカボチャ。

もうコンロだろうが流しだろうが至る所にカボチャ。

なんか昨年より増えてないか。

鍛冶・甲冑ギルドも負けてないよ!でもそこオーブンじゃないんだけど・・。

炉にカボチャはすぐ真っ黒焦げになるんじゃないかと。

巴術士ギルドでは並んでるww

地下ではカーくんにきゅるきゅる。

ミスト・ヴィレッジもかなり凝った飾り付けですよ!
エントランスフロアはこのように賑やか。

滝に打たれてるヤツがいるww

下の広場は飾り付け特盛り状態。オバケ達も踊る踊る。

園芸オバケ。

店番オバケ。

こちらも撮影スポットですね。

後ろから見ると普通なんだけど、よく見るとかたっぽ逆さまやねん。

ここはよそのお庭からでないと行けない植え込み。

慰めてる?

パイナップル・・じゃなくてソテツかな?の上にもカボチャ&オバケ。

噴水もしっかり飾り付け。

デッキチェアではVIPオバケがw

船を見つめる。

くつろぎまくりんぐ。

話が盛り上がっているご様子。

扇いでもらってるwww

まだまだあちこちにオバケとカボチャが隠れていますので、ぜひぜひ見つけてみてくださいねーヽ(・∀・)ノ
ウルダハ・グリダニア編は待て次号!



コメント
Unknown
アルヒャさんのこのネタ、毎回楽しみしてます^^
最近はリムサはあまり行く機会がないから、知らないのがいっぱいでしたw 年々凝ってきてるねw
次の日曜でもゆっくり見てまわろうかな。
動いて鳴くカボチャ
今年の飾り付けも凝ってますよね。
タイトルですが、ウルダハとグリダニアで頭が動いて
鳴く(?)カボチャがいましたよ。
ウルダハはナル廻廊のウルダハランディング前、グリダニアは旧市街の紫壇商店街、リテイナーベル前でした。
カボチャが動くトリガーがわからないのですけど・・・
Unknown
ごくごくたまに のぞきにきちゃったりしてます。
ここまでかぼちゃ探してくれると運営側も喜んでそうw
なんとなく足跡のこしていきま!
Unknown
>キャスさん
今回は画像が多い!w
特にハウジングゾーンの充実っぷりがいいね
あと見てないのはゴブレットなのでパッチ前に行ってこよー
>Junohさん
おひさです!ヽ(・∀・)ノ
ラベンダーベッドで動くカボチャ見つけてびっくりしましたよー!
南東の呼び鈴の辺りだったかな
あちこちにいたのですね
もう一回見て来なくちゃ
情報ありがとうございます!
>ゲス
おお、ゲスだ!ひさしぶりい!
こういう仕込みネタは大好きなのでじっくり見ちゃうねーw
元気そうなのが分かると私も嬉しいのでたまにはコメントくれるといいよ!ヽ(・∀・)ノ
Unknown
ほえぇぇぇ
ちゃんと見てなかったけど、こんなにいっぱいいたのか・・・w
Unknown
>らいらち
ちゃんと見てない人が多そうだったので記事にしようとしたら、SS量がとんでもないことにw